ざっくりWeb用語集【超初心者向け】

当サイト内で使われているWeb/IT用語を、極限までわかりやすくしたざっくり解説です。

IT/Webが苦手な方でも理解の入り口として参考になるよう、下記を基準に作成しています。

  • Web関係の専門家ではなく「Webを活用したいと考えている専門外のユーザー」を対象に書かれています
  • 簡潔なわかりやすさを重視し、専門的・本質的な回答をあえてしていない場合があります
  • あいうえお順に記載

上記についてご了承のうえ、ご参考ください。

アルゴリズムWebに関して使う場合「検索のアルゴリズム」という意味で使う場合が多い。検索によって表示されるページの順位が決定するための仕様。検索で1位の理由も30位の理由も、アルゴリズムによって決定している。しかし、アルゴリズムは非公開であり、Googleのごくわずかな人しか中身(仕様)を知らない。専門家でも予測することしかできない。
ECサイトWebサイトにネット購入ができる販売機能が付くと「ECサイト」または「ECの機能が付いたWebサイト」になる。ネット販売を行うために必要な機能は、通常のWebサイトとは大きく異るため、Webサイトとは違う立ち位置で扱われることが多い。
WebコンサルティングWebマーケティング/Web制作/SNS/調査/データ解析/企画/Webデザイン/Web
ディレクション/素材作成/ライティングなどのWeb周り全般の知見を元に行うアドバイスや作業代行などを指す。
Webマーケティング商品やサービスをインターネットを通して必要としているユーザーへ情報を届け、価値を提供するために戦略を立て、実行する仕組み・取り組み。設定したKPIを達成させるためのプロセス。
SEOSearch Engine Optimizationを略して「SEO(エスイーオー)」と読む。「検索エンジン最適化」という意味。自分のWebサイトに関係するキーワードがインターネットで検索されたときに、検索結果で正しく表示されるようにサイトの運営者側が対策することを指す。SEO対策をしない場合、検索しても自分のWebサイトが検索結果に表示されない場合がある。
キーワードWebで使う場合「検索する時に入力される文言」を指す場合が多い。「りんご 値段」と「りんごの値段」は別のキーワードとして扱うのが主流。「りんご」は1単語、「りんご 値段」は2単語として重要度が違ってくる場面も多くある。
グーグルアドセンス
GoogleAdSense
Google広告で配信されているWeb広告を自分のWebサイトに掲載することができる機能。GoogleAdSenseへアクセスしてログインすると使えるようになる。実際に広告を掲載するためにはWebサイトの認証や審査が必要になり、誰でもすぐに広告を掲載できるわけではない。
グーグルアナリティクス
GoogleAnalytics
自分のWebサイトを何人が見たのか、何ページを見たのか、など他にも様々なデータを確認できるWebサイトで使える機能・ツール。GoogleAnalyticsへアクセスして、Googleアカウントでログインすると使えるようになる。Googleが無料で提供しており誰でも使えるサービス。
グーグルアナリティクス4(GA4)
GoogleAnalytics4
GoogleAnalyticsの現行版でありバージョンの名称。2023年7月以降はこの「GA4」がメインになる。「GoogleAnalytics」が総称で、「GoogleAnalytics4」「GA4(略称)」はその中の種類(バージョン)を指す。
Google広告Googleが提供しているインターネット上の広告枠へ、Web広告を掲載するための機能。Google広告へアクセスしてログインすると使えるようになる。掲載のためにクレジットカードの登録が必須。
KPIWebで使う場合、最終的な目標(売上金額など)に直結した指標をKPIに設定する場合が多い。予約数、クリック数、エンゲージメント数など。ECサイトの場合一般的には「注文数」だが、施策によっては「閲覧数」や「新規ユーザー率」になることもある。
サーチコンソール
Search Console
自分のWebサイトを見に来た人が、何というキーワードで検索してきたのか確認できるWebサイトで使える機能・ツール。Search Consoleへアクセスして、Googleのアカウントでログインすると使えるようになる。Googleが無料で提供しており誰でも使えるサービス。
セッションWebに関して使う場合、Webサイトが閲覧された数を表す。人数ではない。同じ人が時間を空けて1日に2回閲覧すると「2セッション」になる。空ける時間は一般的に30分が目安。
タグ単語、またはコードのまとまり。Webサイト内で「ケーキ」「パン」などをタグとして設定することで関連情報と繋げることができ、目的の情報を探しやすくするための「単語」を指す。あるいはWebサイトへ外部ツールを導入する場合などに利用する1行〜数十行の「コードのまとまり」を指す。本来Webサイトはタグの集まりで出来ている。
デジタルコンテンツ情報やイラスト、写真、音楽、動画などがデジタルな形式で販売されている商品を指す場合が多い。無料で提供されている場合もデジタルコンテンツの範囲に数えられる。
ブラックSEOSEO対策の中でも、Googleから公式に「推奨しない」と公言されたSEO対策を指す。またはGoogleの検索アルゴリズムにおいて将来的にペナルティを受ける可能性が高いSEO手法を指す。
ページビュー(PV)Webサイトで、閲覧されたページ数を表す。1人が3ページを見たら「3PV(3ピーブイ)」となる。3人がそれぞれ1ページづつ見ても「3PV」になる。
ホームページ日本では一つのWebサイトを「ホームページ」と表現することが一般化している。「サイト」「Webサイト」と全く同じ意味合いで使われることが多い。本来はHOMEのページのみを指す。
ユーザーWebに関して使う場合、Webサイトに訪れた人やインターネットを利用する人全般を指すことが多い。
ユーザビリティーWebに関して使う場合、Webサイト等を閲覧したユーザーが必要としている情報を得られるか、その情報にストレスなく辿り着けるか、といった指標で使われる。「ユーザービリティーを意識したサイト」「ユーザービリティーが高い(低い)」という使い方が一般的。
ユニバーサルアナリティクス(UA)
UniversalAnalytics
GoogleAnalyticsの旧版でありバージョンの名称。2023年7月に終了予定。「GoogleAnalytics」が総称で、「UniversalAnalytics」はその中の種類を指す。「GoogleAnalytics3」の位置付け。
ローカルSEOSEO対策の中でも「地域」「エリア」「地図」等に特化したSEO対策を指す。住所を公開している実在店舗/事業所/企業/団体/サービス拠点など、地域で検索された時に上位表示することで恩恵を受けるWebサイトを運用する場合、重要な施策のひとつとなる。